訪問介護の仕事について

介護の仕事は多岐にわたりますが、訪問介護の仕事は、利用者宅を訪問し、生活の手助けをする特徴があります。
仕事内容は、大きく分けると「身体介護」と「生活援助」が主な柱となり、ホームヘルパーは介護プランに沿って、一人ひとりに適切なサービスを提供しなければなりません。

生活援助の仕事の例を見てみると、食事の準備や調理、片付け、部屋やお風呂場の掃除、衣類の洗濯などが挙げられます。
また、認知症を患っていたり、足が不自由な利用者もいるため、食品や日用品の買い物を代行する仕事や、病院や薬局に行って、薬の受取りなども行います。
ただし、生活援助を行う場合は、注意しなければならないことがあります。
それは、利用者以外の人のために、サービスを提供してはならないということです。
そのため、「ついでに」と利用者の家族に頼まれても、介護プランに含まれていないことは断らなければなりません。

それから、身体介護の仕事は、食事や入浴、トイレの介助などになります。
体が思うように動かせない利用者であれば、着替えの介助やおむつ交換の介助を行うこともあります。
さらに、寝たきりに近い高齢者であれば、体位を変えて、床ずれを防止することも必要です。
このように、自力では行えない生活に欠かせない行動をサポートすることは、施設介護と同様ですが、全てを一人でこなさなければならないため、ある程度のスキルが必須となります。

それから、これらの仕事を行う場合は、利用者が自力で出来ることは、やってもらうことが大切です。
必要以上のサポートをするのは避けて、利用者が生き生きと日常を過ごせるように、出来ることを維持できるように支援していくようにしなければなりません。